させんバンカーの 独り言

ある日、突然左遷された元銀行員の日常

今年も終わりに近づいたけどねえ

こんばんは、させんです。 今年も終わりに近づいたけど、やっぱり副業でうまい話はありません。法人税務関連の講義をWEB会議でやっただけ。法人の財務経理は現職なので違和感なく実務的な話ができるけど、なかなかニーズがない。FP1級技能士資格も取得して3…

役員の定年制

こんにちは。させんです。 皆さんの会社の役員定年って決まってますか? 以前は役員の定年制がある会社がほとんどだったと思います。明確に規定がなくても、大会社はポストごとに「この役職は上限65歳まで任期2年」とか運用として暗黙のキマリがあり次々と就…

2022年年金法改正に思うこと

令和4年4月から年金制度が改正されました 主な改正点は下記の通りです。私を含めた現時点で60歳未満の方々は、そろそろ老後の生活設計がとても気になっていると思いますが、特に1.〜3.は、いつまでこのまま働くかどうかを決める重要な要素になるかもしれない…

育児・介護休業法改正法が段階的に施行されます~育児・介護休業取得のススメ

育児・介護休業法改正法が段階的に施行されます~育児・介護休業取得のススメ 令和4年4月1日以降、段階的に育児介護休業法改正法が施行されます。子育て世代の夫婦とその親の2世代が一つ屋根の下に同居する時代から、核家族化が進み生活様式が変化して子育…

独立開業とサラリーマン

こんにちは、させんです。 銀行を役職定年のタイミングで退職し別の企業でサラリーマンを続けています。2018年9月にFP1級技能士の資格を取得し、これまで取得してきた行政書士、安全衛生管理者等の資格を活かして、サラリーマンを継続しながら何か副業とし…

45歳定年とか70歳定年とか

お久しぶりです。させんです。 政府が企業に65歳までの雇用義務を70歳までの雇用努力義務に延し、あからさまにゆくゆく70歳までの雇用義務化を進めようとし、年金も繰り下げ可能年齢を70歳から75歳に延す中、プロ経営者が45歳定年を見据えスキルを身に着け会…

本業と資格と副業と その後の近況

今晩は、させんです。 暫く更新していませんでしたが、久しぶり近況報告です。資格と副業と直接関係ないことで色々ありました。中心的には子供の大学受験、自身の入院でジタバタしていました。 子供の大学受験は、結果的に第一志望は残念な結果となってしま…

本業と資格取得

おはようございます。させんです。 新型コロナの拡大が止まりませんね。季節的にも政策的にもこれからまだまだ感染拡大しそうで不安です。朝の満員の通勤列車も、食料品の買物に行くスーパーの人混みも、できれば避けたいけど行かざるを得ない状況なので、可…

資格取得と副業を目指して

お久しぶりです、させんです。 前回のブログ更新からはや4ヶ月。 新型コロナの感染拡大は収まる気配もなく、転職後の会社も週に1日テレワークの体制が続いてます。年末年始17連休の掛け声がかかるとか、これまで30年以上会社勤めして来て経験のない労働環境…

FP1級技能士 資格の活用方法 アフターコロナに向けて

こんにちは、させんです。 6月に入りコロナ対応の勤務シフトも徐々に変わり、自宅待機は週2回→週1回→7月から無しとなりました。まだまだ東京都の日々の新型コロナ感染者数は高止まりしているので、通勤の満員電車は怖いですね。でも生活を維持するためには…

FP1級技能士 資格の活用 副業への取り組み2

こんにちは、させんです。 新型コロナウイルス感染症の拡大で、本業は時差出勤となっています。朝の1時間の遅出か、夕方の1時間の早退かを個人毎に実施してます。中小企業はさすがにテレワークとはいきません。大企業ではもう3週間以上テレワークをやってる…

FP1級技能士 資格の活用 副業への取り組み

こんにちは、させんです。 FP1級技能士の資格を取得して5ヶ月経過しました。通勤時間にFP受験に使ったテキストをパラパラめくって見ていますが、流石に知識レベルが低下しているのを痛感します。結構な勢いで忘れていますね。総務部担当者としてちょくちょく…

FP技能士1級〜3級 資格試験勉強 テキスト購入

こんにちは、させんです FP3級技能士の資格取得の受験勉強から始まり、FP1級の実技試験の受験勉強まで、一貫して独学に拘って合格しましたが、これは経済的にも時間的にも、資格スクールに通ったり、通信教育を使ったりする余裕がなかったに過ぎません。受験…

FP1級、2級、3級 通信教育や資格学校の活用

こんばんは、させんです。 これまで、FP技能士資格取得の為の独学の勉強方法等を紹介してきました。 でも、時間が十分とれない方々や色々掛け持ちで、最低限の時間投下で最大限の効果を求める方々もいるはずです。また、勉強を進めるのに、何らかのペースメ…

FP1級技能士 知識の活用〜本業と副業

こんにちは。させんです。 本業について 12月から1月にかけての総務のお仕事がようやく目途がついてきました。 冬季賞与考課、昇格昇給検討、年末調整、法定調書作成提出、前年度の固定資産税取得除却まとめて資産台帳作成、固定資産税申告、12月決算準備等…

FP1級技能士 資格で副業2

こんにちは。させんです。 FP1級技能士合格発表からあっという間に1ヶ月半経過しました。 その間、勤務している会社にはFP1級技能士資格取得を報告する機会もなく、必要もなく、会社における自分の立場も何も全く変わりはありません。 只々、FPの勉強をした…

FP1級資格取得 その活用方法

こんにちは。させんバンカーです。 今年9/8の日本FP協会のFP1級実技試験受験してから早くも3ヶ月、11/6の合格発表で9割以上の得点で合格したことが確認できてから早くも1ヶ月が経過しようとしています。 この間、本業である中小企業の総務、財務、経理担当者…

FP3級~FP1級 独学での勉強方法 ブログ閲覧

こんばんは。 ブログを始めてまだ2か月。 11月8日金曜日から閲覧数が急増。 そういえば自分のFP1級実技試験合格発表が11月6日水曜だったので、 特に、FP1級実技試験のキーワード検索が増えているので、FP1級学科試験を合格した方々が次のステージ…

FP1級 実技試験 合格証書到着!

11/8金曜日に合格証書が届きました。筒状の郵便物で届きました。中には3級と2級の合格証書より一回り大きい合格証書と成績表が入っていました。 想定通り9割以上得点できており結果にも満足。FP受験の有終の美を飾った様な気になりました。

FP1級 実技試験 合格発表

こんばんは、させんバンカー521です。 今日は9/8日本FP協会実技試験の合格発表日。10時に日本FP協会HPで試験結果が照会できるようになります。 10時過ぎに恐る恐るHPを開け、受験番号、氏名、生年月日を入力して合否を照会します。 瞬時に赤字で《合格》…

FP1級、2級、3級 独学テキストの使い方 補足

私がFP1級~3級の学習で使用したテキストの使い方の補足です。 1.私がFP2級、3級で使用したTAC出版の「みんなが欲しかった」問題集の使い方の補足。 「みんなが欲しかった」FP3級、FP2級問題集の良いところは、別冊で切り離せる解答解説編が充実している…

FP1級、2級、3級 独学 テキストの使い方

FP1級、2級、3級 独学 テキストの使い方について1.勉強方法は、時間の有る無しとか、どのあたりを目指すのか等によっても変えることができます。最小の投下時間と労力で合格点である60%ギリギリの合格を目指すのか、可能な限り投下できる時間で努力を惜し…

半沢直樹を見ていて思い出した、ある銀行の役員のこと、銀行のこと

この投書は、銀行の一役員について書かれていますが、銀行は一事が万事、こんな役員、経営陣ばかり。今となっては、同じことを思っていても、声に出せなかった多くの社員達がいたんだろうな、と感慨深いものです。 「既に他の方々からもお話があったかもしれ…

記憶に残る不良債権3

地域を代表する伝統ある精密部品製造業者E社。 創業者は国内を代表する上場精密機械製造企業となったA社の共同経営者で、A社が上場する前にスピンアウトしてA社下請け企業E社を設立し、A社とともに高度成長を遂げて今や地域を代表する下請け中小企業の祖とな…

記憶に残る不良債権2

新規開業の旅館業B社。 眺望の良い高台にインバウンドを見こんだ大規模ホテルを建てる新規開業を計画。土地建物併せて二ケタ億円の大口案件です。 建設計画地の田舎町の地公体の補助金申請も予定し、地元活性化を目論む地公体、地元銀行他も巻き込んだ、一大…

記憶に残る不良債権1

自動化機械部品卸売業A社 既往取引先の社長の紹介を受けて新規融資30百万円を実行した案件です。40歳代のやり手の若手社長で業績急進中の会社とのこと。紹介を受けてから直接A社社長に電話を入れ快くアポイントを受け面談しました。 お会いすると、物静かで…

FP1級技能士 資格で副業1

皆様こんにちは、させんバンカー521です。 銀行を左遷されてから、異業種の会社で仕事をしています。本業は会社員です。でも、銀行で、職業人生として致命的なヒドイ仕打ちを受けてから、自身の職業観も大きく変わり、生活していくためには会社に忠誠を誓…

就職と資格取得

させんバンカー521です。 三流私立文系大学在学中から、ハンバーガー屋、工事現場、家庭教師、夜中の検体の仕分け作業等々のバイトをしました。自分はどんな職業に向いているんだろう、楽でなくてもリスクが少なく効率よく稼げる仕事はなんだろう、大学卒業…

中小企業って

中小企業って難しい、とよく聞きます。 経営者から見れば、大企業のような規模のメリットがない、部門・プロジェクト等毎に専任の人材を張り付ける人的余力が乏しい、乏しい人的資源の中ではイエスマンばかりを雇っておくことができない=逆らえばすぐに辞め…

左遷、そして放逐

させんバンカー521です。 銀行を左遷され追い出されることが決まった後、職場を出ていくまでにしばらく期間が空きましたが、この期間は辛く厳しい時間でした。 左遷されることが本人に伝わる前に、女性社員たちに情報が漏れていました。後で聞いた話では、役…